熱中症に注意しましょう‼︎

ご覧になっていただき、ありがとうございます‼︎

若彦神経リハビリセンター輿石です😊

 

5月でも厳しい暑さが到来しました。

全国的にも熱中症になる人が多くなってきました。

水分補給日陰を見つけて休憩をたくさん取ってください‼︎

 

今回は暑さ指数についてお話したいと思います☺️

暑さ指数(WBGT)は、

熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 

単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。

暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、

人体の熱収支に与える影響の大きい 

湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温

の3つを取り入れた指標です‼︎

 

気温が同じでも湿度が高いと、熱中症になるリスクが高いです😓

湿度に注意して外出すると良いですね☺️