生きていく上で知ってほしい事 〜時間の呪縛〜
ご覧いただきありがとうございます!若彦神経リハビリセンター洞澤です!
本日は『時間の呪縛』というタイトルで
誰でも平等に…かつ逃れる事ができない…時間に着目してお話させていただきます!
人生を約80年間生きるとすると…
80歳まで生活する時間 = 24時間 × 365日 × 80年 = 700,800時間
睡眠時間6時間とすると = 7時間 × 365日 × 80年 = 204,400時間(約23年も寝てる事に…)
1日の食事にかかる時間 = 2時間 × 365日 × 80年 = 58,400時間 (約6年半も食べてる事に…)
1日のトイレの時間 = 0.5時間 × 365日 ×80年 = 14,600時間 (約1年半もトイレにいる事に…)
これだけみても 人生を80年とすると 半分の約40年間は睡眠や食事 トイレに時間を取られていしまっています!
『え?そんなに?』と思いませんでしたか…?
しかし、発想の転換によれば 人生の約半分の時間は好きに過ごす事ができるという事です♪( ´▽`)
さて、何をしますか?
普段の睡眠に加えて、さらに昼寝をして睡眠時間を増やしますか?
趣味などに時間を割きますか? 子供の成長に目を向けますか?
自分自身への投資として 自主訓練やマッサージなどをしますか?
今 この時も時間は流れます♪
最後まで読んでいただきありがとうございました🙈