転ばないために! バランスとは何か?

ご覧いただきありがとうございます!若彦神経リハビリセンター洞澤です!

 

本日は、転倒予防についてお話しさせていただきたいと思います。

 

転倒予防にはバランス能力のアップが欠かせませんが、『バランスって一言で何?』って聞かれると難しいですよね!
僕自身も難しくてどんなリハビリを使用か悩んだ時期はとても長かったです。。。

 

バランス

 

 

まずはバランスをどうやってとっているかと言う事についてですが・・・
① 前庭機能 : 首の傾きなどで、体などの傾きを感じ取る。
② 視覚機能 : 目で見て、環境に対して体がどうなっているか感じ取る。
③ 感覚機能 : 床などに接している重み等で、体などの傾きを感じ取る。
これら3つの機能がうまくバランスよく働いてバランスをとっていると言われています!

 

しかし!人によっては目を閉じるとすごくふらついてしまう方もいらっしゃいますが、これは常に視覚機能に頼ってバランスをとっている方と考えられるので、足の裏の感覚などに注意を向けたりすると、日常でも転倒予防が行える可能性が大きいと思います。

 

特に自分の足の裏などにどれくらい体重がかかっているかなど、普段から感じてみるのは大事なので、是非試してみて下さい!

 

何か疑問に思うことがあれば、是非ご相談ください!